2019年『life』290号 「夏休みの食べもの自由研究特集」

国産の本葛粉を使用した新感覚のあいすのもと。お好みのドリンクと合わせて練って冷やすだけ。冷蔵庫から出してすぐ食べたらシャリッ。溶け始めるともっちり食感に変化します。2種類の食感が楽しめるのは葛ならでは。ご家庭で手作りあいすを楽しんでみませんか。


黄色、オレンジ色、紫色と鮮やかな色の貝殻のひおうぎ貝。貝殻の色はおかあさん貝と同じ色になるそうですが、どうしてあんなきれいな色が貝殻につくのかはまだよく分かっていません。身を食べた後は、貝をきれいに洗って、オリジナルのペンダントを作ってみてはいかがですか?



無農薬豆乳と天然にがりのセットです。豆乳ににがりを加えて温めるだけで簡単に「できたて豆腐」を味わえます。豆乳ににがりを加えるとなぜ豆腐になるのかお話ししながら楽しく豆腐を作ってみてください。「作り方」が付いています。

- 前の記事へ
- 次の記事へ
▲
Copyright © 関西よつ葉連絡会 2005 All Rights Reserved.