にんじん作りでつながり作り
土に親しもう 畑でお待ちしています 各地にんじんクラブでは8月下旬に種まきを完了。12月初旬の収穫にむけて草取り、中耕、追肥、間引きなどにかかっているところです。今年は、それぞれの地域で会員さんとともに畑仕事をしながらつながりを |
![]() おさるとお山にかこまれた箕面で8月27日(土)に箕面にんじんクラブがありました。2週前に能勢から牛糞堆肥をいただき、1週前に石灰を撒いて今年もがんばれよ〜という気持ちで畝を立てました。当日参加の職員は他の行事とかさなり二人だけだったのですが、会員さんが10組21名での作業となりました。 |
![]() 京阪にんじんクラブは今年で3年目を迎えます。たいした知識もなく手探りで畑と向き合っています。広さは300坪あり、その内の150坪を畑として、残りの半分をガレージやテントを張れるスペースとして使用しています。 |
![]() 私たちは畑の持ち主が職員の同級生という縁で、会社近く(歩いて5分)で畑を借りています。 |