3・11原発反対集会に参加
フクシマを忘れない
2011年、東日本大震災と福島第一原発事故によって多くの人が命を奪われ、ふるさとを追われました。それから7年が経過した今も、5万人を超える人々が避難生活を余儀なくされています。
そうしたなかで東日本大震災の発生日と同じ3月11日(日)に、各地で原発に反対する集会とデモが行われ、「フクシマを忘れない」との思いを共有しました。関西でも、京都の円山公園音楽堂で「バイバイ原発3・11きょうと」が、大阪のエル・おおさかでは「さよなら原発関西アクション」が開かれ、よつ葉も関連団体の仲間とともに両集会に参加してきました。
1986年のチェルノブイリや、2011年の福島の事故によって、原発でいったん事故が起こると取り返しのつかない事態になることを経験してきました。にもかかわらず政府は、原発推進政策を変えようとしません。どんな犠牲を払っても、核を扱う技術を保持しておきたいからだと言われています。また、電力会社は被ばくの危険よりも目先の利益を優先させて原発の再稼働を進めています。3・11の経験から何を学んできたのでしょうか。
4月5日の報道では、福島第一原発事故で国から8兆円超の賠償資金を受け、事実上国有化されている東電は、経営の先行きが見通せない日本原子力発電(原電)に対して、再稼働に必要な資金を援助する方針のようです。破綻した企業が他社の原発を支援するというのです。何を考えているのか(何も考えていないのか)耳を疑うほかありません。
今月号に報告を載せることはできませんが、4月22日(日)には「関電包囲全国集会」が関西電力本店前で行われます。同社は、すでに稼働中の高浜原発3号機・4号機、大飯原発3号機に続いて、大飯原発4号機を今月にも再稼働させようとしています。よつ葉からも参加し、原発に依存する経営からの方針転換を訴えてきたいと思います。
(編集部・下村俊彦)
バイバイ原発3.11きょうと
さよなら原発関西アクション
Q:野菜を注文しました。来週届くのでしょうか?
A:卵、小麦粉、花かつお、長芋に豚バラあたりをご注文いただき、前の週には紅生姜に青のり。ストックにもよつ葉さんで買ったソース、マヨネーズがある。という時にキャベツが欠品により、届かなかった。絶望の淵に突如として追いやられ、ソースとマヨネーズを食す欲求に苛まれる。精神衛生上、非常によろしくないように思われます。
長芋の素揚げ、刻み紅生姜天、ミルフィーユ豚串カツにメニューを変更するという手立てもありそうですが、揚げ物だらけなうえ、一品作れば済んでいたものをなぜ複数作らなければならないのか、という問いにお答えできそうにもありません。
さらに、メニュー変更には瞬間的な閃きが必要であり、世相も相まって忙しい、というか何かに疲れ切っている現代人にとってはなかなかハードルの高い作業です。
「野菜の欠品問題」は、「青ねぎは野菜なのか薬味なのか問題」、「野菜セットと野菜大好きできゅうり祭り問題」と並び「よつ葉3大野菜問題」の一つとして一部職員の間では認識されています。
スーパーさんなどでは、なければ店頭に並べない、もしくは売り切れの札を出すというライブ感溢れることもできますが、よつ葉では印刷の都合上、ひと月ふた月前に予測でもってカタログを制作しなければなりません。さらに予測の難しい天候の具合も多大に影響してきます。というのが、一応オフィシャルな回答です。
アンオフィシャルな回答は、とのご要望があるかもしれませんが、あまり自由気ままに回答致しますと、組織から粛清の憂き目にあいそうなので控えさせていただきます。
そういえば、とん平焼きもできそうです。
(池田産直・内海猛之)
*
(編集部)
よつ葉と市販の食べ比べ
大阪産地直送センターで配達をしている青山太志です。初めは配送でいっぱいいっぱいでしたが、少し余裕ができはじめ、徐々によつ葉の食品を学ぶ機会が増えてきました。
農薬、添加物をあまり気にしていなかった僕には新鮮な話が多く、それから、少しずつよつ葉の食品を頼むようになりました。
最初にびっくりしたのがパラダイス&ランチの天然酵母食パンでした。ブロックを、分厚目に切りトーストして食べたところ、もちもちとして甘みがあり「うまい!」となりました。自社工場の豆腐や惣菜も食べましたがどれも一味違うなと感じました。
今は、野菜の食べ比べをちょこちょこやっています。味の違いが分かりやすかったのは人参とトマト(箱ごとトマト)、最近食べて驚いたのは水菜(千葉)です。今までは、苦いイメージだったのですが、ここのは甘みがあって食べやすく驚きました。
これからもまだ僕が口にしていないよつ葉の商品の食べ比べを続けていき、会員さんにオススメできるような物を増やしていきたいと思っています。
(大阪産直・青山太志)
Copyright © 関西よつ葉連絡会 2005 All Rights Reserved.