発行元:株式会社 能勢農場
大阪府豊能郡能勢町山辺173-2 ℡072-734-1797能勢農場HP https://www.facebook.com/pages/能勢農場/1555366271383256
こどもどうぶつえん事業部HP http://www.kita-osaka.co.jp/~zoo/
年が明け、農場の梅や椿の花がぼちぼち咲き始めました。暖かい日が続いたと思いきや、寒い日が続いたりと春はまだまだ来そうもないですね。
昨年・一昨年と、年末年始で病気の牛が大量に出ていましたが、今年はほとんど病気の牛が出ませんでした。昨年までの事が頭にあるので、正直めっちゃびびっていました。昨年までの事を思い返して早い内から防寒の為のブルーシートやビニールを張ったり、全てのマスに投光器を点けたり、病気の牛が出たら即隔離したりと、後手に回らないようにしました。他にも昨年まではハッチの後ろしか毛布をかけていませんでしたが、ハッチの上から全体にブルーシートをかけるようにしたり、牛舎全体に消毒をしたりしました。その結果ほとんど咳をする牛がいなくなり、鼻水が出ていても熱を計ったらほぼ平熱で大量に仕入れた薬がほとんど使わず余っている状態です! 昨年・一昨年は足りなくなってあたふたしたのですが。。。この大量に余った薬を一気に使ってしまうことがないように、この状態を維持していけるように元気に育てていきたいと思います。
(吉田)
寒くないようにハッチの上からブルーシートをかけています
セリの様子
Copyright © 関西よつ葉連絡会 2005 All Rights Reserved.