こんなんしてます
事務所まるごと盆栽計画
▼西田祐一(淀川産直)
淀川産地直送センターで北摂茨木コースを配送担当しています西田と申します。将来は自然に囲まれた田舎で自給自足の生活をしたいと考えています。
しかし、家族は猛反対です。なかなか都市部から抜け出せない苛立ちが募り、最近は少しでも身近に緑を置いておきたいという思いから盆栽を始めました。
盆栽が日本発祥の園芸だと思っている方も多いかもしれませんが、唐の時代に始まった「盆景」が平安時代に日本に入ってきたのが始まりだそうです。古くは武士や庶民の楽しみの一つとして、現在では海外でも広くbonsaiの名で、自然を利用した芸術として普及しています。
と、蘊蓄ばかりは立派なのですが、実際に木々の世話をするのは結構大変で、四季のそれぞれの時期に合った手入れを施さないといけません。放っておくとどれもこれも同じく無節操に枝が生え、ついには枯れてしまいます。密かに事務所の周りの空きスペースに木々の苗を植え込んで、全体を鬱そうとした林のようにしてしまえば一石二鳥じゃないかな?と目論でいる今日この頃です……。 |