ひこばえ通信
2007年1月号(第246号)

おたより掲示板
土居朋子さん、おたよりありがとうございました

●木村 真(豊中を変える会・池田産直スタッフ)

 先月号の本欄に掲載されたお便りに土居さんが書いてくださったように、10月30日、私たち「豊中を変える会」は、関西よつ葉連絡会・豊中共同購入会と共催で、安部司講演会「食品の裏側」を開催しました。
 平日の昼間にもかかわらず300名もの方々が来場され、メモを取る方もたくさんいらっしゃるなど、食品の安全・安心についての関心の高さを改めて感じました。当日、主催者代表としてのあいさつでも触れましたが、私たちは毎日口に入れる食べものを手がかりに、世の中や私たち自身の生活のあり方を見つめ直していきたいと考えています。今回の講演会は私にとって

▲講演会終了後に安部司さん(右)と。
、一つのヒントとなりました。参加された皆さん方にとってもそうであったなら嬉しく思います。
 今年4月の統一地方選挙で、私は豊中市議選に挑戦します。普通の人が普通に暮らしていくことが難しくなりつつある今の世の中を、多少なりとも暮らしやすいものへと変えていきたい。そのための動きを、豊中から作っていきたい。よつ葉のスタッフとして、「食」と「農」から社会を編み直すという視点も大切にしながら……。そんなふうに考えています。私たちの考え方や活動については、折に触れてニュースその他でお知らせしていきますので、ぜひご覧ください。