ひこばえ通信
2007年1月号(第246号)

イノウエ建築工房・井上能信さん講演会
実例から学ぶ『心豊かに暮らす家』

 11月18日、(有)イノウエ建築工房の井上能信さん(見える家づくり集団会員・大阪府建築士会会員)の講演会がひこばえ生活文化事業部の主催で開かれました。井上さんは高槻市で長年「住まいの勉強室」を開催されていて、その案内を本紙広告欄に掲載してくださっているので、読者のみなさまにもおなじみのことと思います。講演では井上さんが考える『良い家』『豊かな家』とはどんな家かを、ご自身が手掛けられた家をスライドで紹介しながらお話しくださいました。またサンプルを手にしての床材の価格や機能の違いの説明、木材の「地産地消」を呼びかける「近山運動」の話、さらには「足るを知る」が大切、と良い家を求めるときの心構えまで、多岐にわたる内容の充実した講演会でした。(編集部)


良い出会いをありがとう

 5年前に原因不明の病気にかかり、2度の手術を経て、いろいろ考えさせられました。
 そんな時、父親が大腸がん、姪が喘息と、生活自体を見直す必要があると感じました。
 私は調理師なので料理はなんでもこい!ですが、食材が豊富なのに安心して食べられる物の貧しいこと!! いろいろ勉強していくうちに、住まいの問題にもふれることにもなりました。こんなんあんなんと知識を得ることはできても、活字の中でのこと。今回の講演を聞かしてもらい、大変勉強になりました。井上さんから「住まいの勉強室」の案内を送ってもらい、講演に参加させてもらおうと予約もしました。また良いお話を聞かしてもらい、見せてもらえることと楽しみにしています。機会があれば、また報告させてもらいます。
 将来安心して暮らせる、私の私にとっての豊かな家を建てられるように勉強していきます。良い出会いをありがとうございます。
(府南産直会員・Tさん)


【イノウエ建築工房】
〒569-0036 高槻市辻子3-11-4
tel.072-676-4612 fax.072-676-4700
ie@i-ie.org http://i-ie.org/

【ひこばえ生活文化事業部】
tel.072-638-2915 fax.072-638-2916
担当:江守