沖縄物産企業連合(沖縄県那覇市)その2

8月10日、沖縄からの生産者15社をはじめ、よつ葉の生産工場、ネパリ・バザーロさんのご参加で、「沖縄&よつば 生産者交流会」を大阪ハグミュージアムにて開催しました。
沖縄物産企業連合は、「沖縄の経済的自立」の実現を目標として、沖縄県産品を本土へ流通させるなど事業を行っています。これらの沖縄県産品を伝えていくなかで、生産現場をより身近に感じていただき、沖縄の歴史や時代背景、さらに現状を知ってもらうことも大切だと考えています。そしてこうした経済活動を通して、“平和で心豊かな沖縄”を将来にわたって創り上げていきたいとの想いがあります。
今回の交流会は、沖縄から参加した生産者にとって、ほとんど初めてよつ葉の会員や職員の皆さんと直接顔を合わせる機会でした。対面しながら試食してもらい、作り手の想いや商品のこだわり、良さを伝えることができ、また率直なご意見を聞けたことは、とても貴重な時間となりました。じーまーみ豆腐や黒あまざけなど、試食をしておいしかったからと購入された方も数多くいらっしゃいました。イベントとして、沖縄民謡の三線(さんしん)ライブやアキノ隊員による「やんばるの森で起こっている米軍基地に関する環境問題」講演会、シーサー色塗り体験などもあり、大盛況の生産者交流会でした。
この交流会は、沖縄の生産者とよつ葉の会員の皆さんがお互いに想いを伝え、理解し合うきっかけとなる大きな一歩になったと感じています。生産者の皆さんからも、本土の方がこんなにも沖縄のことや商品に関心を持ってくれていることが分かったとか、他のイベントとは違ってゆっくり話ができたと、喜びの声を多く聞くことができました。
沖縄物産企業連合として、沖縄の生産者とよつ葉の皆さんとをつなぐ大きな架け橋になれるよう、これからも努力していきます。
(沖縄物産企業連合 花城清太)
2019年『Life』390号

琉球うりずん物産
じーまーみ豆腐
国産のピーナッツで作った沖縄の伝統食。
独特のモッチリした食感。タレ付。
忠孝酒造
黒あまざけ
泡盛の原料である黒麹菌と生姜で作った甘酒。
クエン酸を含んでいるのでさわやかな酸味の甘酒です。
沖縄物産企業連合
沖縄のシークヮーサー果汁100%
沖縄産シークヮーサー100%ジュースです。
5〜6倍希釈。ハチミツ等を加えてどうぞ。
調味料としても。