ひらさわ農園(長野県下伊那郡松川町) その2

ひらさわ農園は信州の伊那谷というところにあります。ここは南アルプスと中央アルプスに囲まれており、台風が来ても両方の山脈が風を防いでくれるおかげで毎年台風の被害は受けてきませんでした。きっと今年も大丈夫だろう、そう思っていました。10月末に台風21号、22号が来るまでは…。
今シーズンは春先の霜もなく雹(ひょう)も降らず、りんごは順調に育って楽しみにしていました。ところが10月に入ると連日の雨、日照不足でりんごの仕上がりに大きな影響が出はじめ、着色が悪く水分が多い薄味のりんごになってしまうのではと心配していました。そこへ台風21号22号が立て続けに来てしまったのです。21号は南風、22号は北風が吹き、畑の両方から木の枝を揺らされたので、りんごは落ち、枝は折れ、落ちなかったりんごも枝に擦れて傷だらけになってしまいました。被害は落ちたりんごにばかり目が行きがちですが、落下しなくても揺すられて枝で擦れたりんごこそが被害を大きくしているのです。11月にふじの収穫をしましたが、被害の大きい畑では取れたりんごの半分以上がキズついて売り物にならず、一部は加工用としてジュースにしましたが、大半は処分せざるを得ませんでした。就農して10年以上たちますが、こんなことは初めてです。農業は天候に左右されるものですが、さすがに今年の台風は枝も折れましたが心も折れました。
その結果、ふじは贈答用のりんごが足りず、たくさんの方にご迷惑をおかけしました。しかし、シナノゴールドだけは畑のまわりに竹藪があり、これが風からりんごを守ってくれたおかげで被害もなくたくさん収穫することができました。シナノゴールドは冷蔵庫など冷暗所で保存をきちんとしておけば長期間食べられるりんごです。台風に負けずにおいしく実ったシナノゴールドをご賞味いただけたらと思います。
(ひらさわ農園 平澤 智人)
2018年『life』20号

台風で傷ついたりんご

平澤智人さん

平澤さん一家
下伊那・ひらさわ農園
信州林檎・平澤シナノゴールド 3玉
香り豊かでジューシーな黄色いリンゴで、
特に平澤さんのシナノゴールドは甘みが際立っています。
ひらさわ農園
平澤さんのりんごジュース
長野県・下伊那の平澤さんのストレートりんごジュースです。
りんごの甘みがたっぷり詰まっています。