産直の野菜、果物、お肉などを宅配する「よつ葉ホームデリバリー」-
お届けするのは作る人の想いと、信頼できる食品です

よつ葉のインターネット注文︎
関西よつ葉連絡会

Vol.7 大木代吉本店「蔵の素」

少量でもしっかり“効く”蔵の素

醸造アルコールや水あめ、食塩、酸味料などが加えられている、料理酒風調味料が多い中で、「蔵の素」はお米のみを原材料とし、旨み成分であるアミノ酸の量を飛躍的に高めた純米料理酒です。

一般的な日本酒のアミノ酸総量が100mlあたり10~200mg 程度なのに対して「蔵の素」は700mg(東京農業大学での分析結果)。「蔵の素」に含まれているアミノ酸の量がいかに多いかがわかります。またアルコール度数も、一般の料理酒が12~13%なのに対して、「蔵の素」は16~17%と高めなのも特徴。これは、料理酒のアルコール分の働きによる「味の引き出し効果」が市販品よりも、より高いレベルで期待できることを意味しています。

秘訣は種麹菌の選定から麹作り。醸造にかける時間まで、大木代吉本店の長年の研究から生まれた独自の醸造技術によるもの。さらに原料米も、地域の農業者と「蔵の素会」を発足して、省農薬による契約栽培米のみに限定。品種も「夢の香」を中心とした酒造り好適米を使用。お米の栽培段階から産地や生産者がはっきりわかる料理酒は、他を探してもそうはありません。このように最高のこだわりを込めて造った料理酒「蔵の素」は煮炊き料理を一段とおいしいものにしてくれます。
  1. <

Copyright © 関西よつ葉連絡会 2005 All Rights Reserved.

SSL GlobalSign Site Seal