産直の野菜、果物、お肉などを宅配する「よつ葉ホームデリバリー」-
お届けするのは作る人の想いと、信頼できる食品です
Home
初めての方へ
お届けシステム
資料請求・入会申込
関西よつ葉連絡会とは
▶
今週のライフ 最新号
▶
新着レシピ
▶
今週のお知らせ
▶
よつ葉の野菜
▶
今週の野菜セット
▶
野菜大好き情報
▶
食べものへのこだわり
▶
市販とのちがい
▶
実はココがスゴイ!
▶
よくある質問
▶
配送地域/配送センター
▶
よつ葉のお店
▶
直営の農場/工場
▶
よつ葉HDチャンネル
◀ 実はここがスゴイ一覧
Vol.10 クラタペッパー「無農薬ブラックペッパー(粒)」
和洋中、どんな料理にもあう最高の胡椒
倉田さんがカンボジアに関わるようになったのは、70年代以降、長く続いた内戦がようやく終わったこの国に派遣されたのがきっかけでした。まさに新しい国を作っていく場にNGO の一員として立会い、内戦で失ったインフラや産業、人材の再建を考えるようになりました。
再建の方法として農業の建て直しを考え、内戦前のカンボジアを訪れたことのある祖父から譲り受けた資料から「胡椒」に興味を持ち、調べてみました。
カンボジアの胡椒は60年代には挽きたての芳醇な香りと辛味のあとに広がる深みのある味わいで、ヨーロッパで最高の評価を受けていたのです。そこで倉田さんは、その「世界一おいしい胡椒」の復活を目指して活動を始めました。
以前の産地調査をし、伝統的に受け継がれていた無農薬栽培を基本とした「胡椒」の栽培をスタートさせました。無農薬栽培に加えて収穫後に天日で乾燥させ、さらに一粒一粒を手作業で選別することで最高品質を維持することができるようになりました。
挽いたときに広がる柑橘を思わせる芳醇な香りは肉料理を中心とした洋食はもちろん、和食や中華料理など、どんな料理にも合います。
平和が戻ってきたカンボジアを象徴する最高の「胡椒」を、この機会にぜひお試しください。
天日で乾燥させたものを、
一粒一粒手作業で選別
倉田さん。 胡椒の農園にて
前の記事へ
次の記事へ
◀ 実はここがスゴイ一覧
▸
よつばつうしん
▸
農場だより
▸
はぐくむつうしん
▸
イベントレポート
▸
産地交流
▸
よつばこ
▸
生産者紹介
▸
よつ葉の畜産
▸
よつ葉の視点
▸
社会へのかかわり
▸
よつば関西保養キャンプ
▲
Copyright © 関西よつ葉連絡会 2005 All Rights Reserved.