Vol.20 魚のうまみが詰まってる!

無添加の練り製品を作っている別所蒲鉾店。お魚チップスは魚をもっと食べてほしいと竹並社長が子どものころ、工場の揚げ物の残りかすをおやつ代わりに食べていたことに着想を得て約20年の歳月をかけ商品化しました。
一般に売られている魚チップスは魚粉や小魚が生地に練りこまれていますが、お魚チップスは
国産のすり身を主原料にしています。いわば蒲鉾がそのままチップスになっているのです。
以前はつなぎに小麦粉を使っていましたが、小麦アレルギーの消費者からの要望で商品の改良に着手し現在の商品は小麦粉不使用です。これを機に「粉は浮遊して微量の混入の問題があるので工場で小麦粉を使うことはやめました」という徹底ぶりです。味付けは食塩、砂糖、国産アジの魚粉、国産イワシの魚醤、昆布だしとかつおだしでつけており、
自然の旨みがしっかり感じられます。油が中に残らないようカラッと揚げてあるので、
スナック類が苦手な方にもおすすめです。
しっかりした歯ごたえで子どものおやつにも、大人のお酒のおつまみにもなる万能チップスをぜひお試しください。

お魚チップスの製造工程
- 前の記事へ
- 次の記事へ