スローフード発祥の地イタリア。よつ葉では2005年より人にも環境にもやさしく持続可能な生産方法を大切にして育てられた農産品を原料としたオーガニック食品をイタリアから直輸入しています。
また、ワインをはじめオリーブオイル、パスタ、バルサミコ酢、トマトピューレや加工食品などイタリアの伝統的食材を単に輸入するのでなく、会員さんと一緒に生産者を訪問し現地の暮らしぶりや郷土食を体験することでイタリア文化に親しむ交流を深めています。
また、イタリアから生産者を招き会員さんとさまざまな交流会を開催しています。
2012年イタリア生産者訪問のピエラントニオの
オリーブ畑で説明を受けるよつ葉の会員さん。
2010年イタリア生産者来日時の
ディ・フィリッポさんのワイン講習会
よつ葉が直輸入しているイタリアオーガニックワインの生産者は、小規模なところがほとんど。それは、彼らが“ワインの出来は原料ぶどうの出来が8割左右する”と考え、自分たちで丁寧に栽培したぶどうだけでワインを作ることにこだわっているからです。
かつてあった地ぶどうを復活させ、オーガニック栽培であることはもちろん、より自然の摂理に則ったビオディナミ農法を採用しているところも少なくありません。自分たちの目の届く範囲の原料だけで作られるオーガニックワインは、他ではなかなか手に入らない逸品ぞろいです。
ヴェネト州の生産者ファゾーリ兄弟
2009年イタリア生産者訪問時のファゾーリ・ジーノぶどう畑
よつ葉で扱っているオリーブオイルはすべてエキストラヴァージンオリーブオイル。特にイタリアからの直輸入ものはすべてオーガニック。かつ、自社の有機栽培オリーブのみを原料にしていて、オリーブの実を収穫後24時間以内に搾油しています。フレッシュで香りが良く辛味と適度な苦味を持つ、大地の風土が育んだオリーブオイルです。
アブルッツォ州にあるピエラントニオのオリーブ畑
Copyright © 関西よつ葉連絡会 2005 All Rights Reserved.