その他
- 無農薬・無添加はなぜ高価格? まだ入会して間がないので、良く知りません。無農薬や無添加を求めると、どうしても価格が上るのはどうして?
- 農産品は生産者と協議の上、一定価格を決めていますので、市場価格の上下で、こちらが高くなったり、逆に安くなることもあります。
調味料や豆腐、ハムなどの加工品の価格差は使用原料の差ばかりでなく、製法の逢いによる差が大きく出ます。添加物の半分は見ばえや保存性をよくするためのもの(ハムなどは加水などにより、原料の約1.5倍サイズの製品ができますが、無添加になると0.7倍程度になります)、残り半分は製法を機械化・合理化するためのものです(豆腐の凝固剤・消泡剤、ハムの結着剤など)。また、少量生産、少量輸送によるコストアップもあります。その結果、無添加の加工品はどうしても高くなります。ただし“中身は濃い”と思うのですが。
▲
Copyright © 関西よつ葉連絡会 2005 All Rights Reserved.