5/26 京都府 童仙房茶舗産地交流
新緑の畑でお茶摘み初体験
初めて茶摘みを体験。自然環境はすばらしかったですが、そのぶん畑作業は大変だろうと日頃のご苦労を感じました。
摘んだ茶葉は天ぷらくらいしか利用法が思いつかなかったのですが、自分でお茶も作れるとお聞きしたので、帰宅してからインターネットで調べて紅茶を作るべくがんばっております。良い機会を与えていただき、ありがとうございました(もちろん天ぷらも作っておいしくいただきました!)。
もう一つは生協の交流会ということで、利用者同士の交流もできて良かったです。自分の所属する生協の成り立ちについても改めて聞かせていただき、長く利用することで多少は生協さんのお役にたてているのかなと思えました。
退職後、今まで興味があっても時間の都合で参加できなかったところに出かける機会が増えて、うれしく思っております。第二の人生も「食の安全」「健康」「作れるものは自分の力で」をキーワードに、生協さんと一緒に歩んでいきます。また、次の機会にもぜひ申し込みたいと思います。
(高槻生協会員 S・I)
* * *
(京阪会員 T・M)
前日の雨で緑が増した畑で茶摘み体験
Copyright © 関西よつ葉連絡会 2005 All Rights Reserved.