産直の野菜、果物、お肉などを宅配する「よつ葉ホームデリバリー」-
お届けするのは作る人の想いと、信頼できる食品です

よつ葉のインターネット注文︎
関西よつ葉連絡会

「よつばの学校」公開講座・小幡勉さん(とりもと)(2019/1/20)

1/20 大阪梅田  よつばの学校公開講座   小幡勉さん(とりもと)

仲間とおいしい食べものづくり


自己紹介など資料もわかりやすく楽しめました。

バイクツーリングで立ち寄った宮古の地に魅せられて移住したこと、「とりもと」の名前の由来は、もともと焼き鳥屋さんなので「とり」、モーターサイクルが好きなので「もと」など、おしゃれでスマートな感じが良かったです。

障害(障碍)者の方々の自立のための職場を設けるなど、将来へ向けての取り組みについても、自然体でお話しされていて心温まる思いです。会社の皆さんとスキーに行ったり、昭和の家族経営の会社を思い出します。

私は、ただあれこれ気に病むばかりですが、微力でも関心を持ち続け、せめてイーハトーヴとりもとさんの会社の製品をささやかにでも購入することで、お礼の気持ちにしたいと願っています。ソフトで誠実な暖かいお人柄とお見受けしてうれしいです。

コーディネーターの塩川さんの『ライフ』の記事、楽しみに読んでいます。

(大阪会員 A・S)



*  *  *



あまり商品になじみはなかったのですが、こんなコンセプトのところもあるんだ!!と感激・感謝しました。

就労継続支援A型もB型もなかなか継続的に、そしてアグレッシブにやっていけるところが少ない中で上手にやってらっしゃるなと思います。私も多少、協力している事業所がありますが、皆が同様に頑張ってくれればと思いました。

(大阪会員 うり坊)





ハービスプラザ5F会議室で

Copyright © 関西よつ葉連絡会 2005 All Rights Reserved.

SSL GlobalSign Site Seal