2018 年度 食を通じて暮らしを見つめ直す
第5 回「地域の仲間とおいしい食べものづくり」
講師 小幡勉さん
(レトルトカレーなどの生産者とりもとの代表)
コーディネーター 塩川恭子さん(「食の学校」主宰)
日時:1 月20 日(日) 14:00~16:00
会場:ハービスプラザ5F会議室
(大阪市北区梅田2-5-25)
締切日:12 月8 日(土)
※『今週のお知らせ』500号の申込用紙に必要事項をご記入の上、各配送センターにご提出ください。
応募者多数の場合は抽選となります。結果は12月21日(金)までにお知らせします。
大好評の「よつばの学校」公開講座、今回は岩手県宮古市で地元の食材を使ったレトルトカレーなどを作っているとりもとの小幡勉さんです。
小幡さんは実は東京出身で、バイクで全国を旅する中で宮古の地に惚れ込んで住みつき、地元の食材を使った食べものづくりをしておられます。東日本大震災では店舗を流されるなど大きな被害を受けましたが、地域の障がい者とともに遊休耕作地を借りてカレーに使うタマネギやニンニクづくりを始めました。
そんなバイタリティあふれる小幡さんに、地域の障がい者と共に働くこと、農業への思い、そして何より食べものづくりへのこだわりについてお話しいただきます。小幡さんの自慢の食べものも少し試食できれば良いですね。
皆さんのご来場をお待ちしております。
関西よつ葉連絡会
(連絡先:ひこばえ072-638-2915)
Copyright © 関西よつ葉連絡会 2005 All Rights Reserved.