低脂肪牛乳

「低脂肪牛乳」と「低脂肪乳」が違うものだとご存知でしたか? 実は担当の私(尾早)も恥ずかしながら最近まで知りませんでした。
「低脂肪牛乳」とは原材料が
生乳100%で乳脂肪分のみを一部取り除いたものをいい、ラベルに記載されている種類別でも「低脂肪牛乳」となっています。一方
「低脂肪乳」は
脂肪分を調整した生乳に脱脂粉乳や水を加えたもので
「加工乳」に分類されます。一般的に低脂肪の牛乳というとおいしくないイメージがありますが、それはほとんどの市販品が安価に製造された「低脂肪乳(加工乳)」だからかもしれません。
一方、
よつ葉の「低脂肪牛乳」は脂肪分は少なく、ローカロリーなのに
生乳に近い味わいで明らかに加工乳(低脂肪乳)とは味が異なります。またよつ葉の「低脂肪牛乳」は
北海道の14戸の酪農家に限定した原乳を使用し、エサも
非遺伝子組み換えの飼料を与えています。また、
72℃15秒の低温殺菌でパック詰めしていることも、市販と味が違う理由の一つです。
生産者が限定できて、遺伝子組み換えでない飼料を与えた、低温殺菌の「低脂肪牛乳」はなかなか手に入らない貴重品。ぜひこの機会に一度お試しください。

よつ葉乳業
低脂肪牛乳(ローファット)