産直の野菜、果物、お肉などを宅配する「よつ葉ホームデリバリー」-
お届けするのは作る人の想いと、信頼できる食品です

よつ葉のインターネット注文︎
関西よつ葉連絡会

肉まん

しっかり発酵させた手作りの皮がおいしい

飛鳥食品で作る「肉まん」の特徴は皮。国産の小麦粉国産の純正ラードを加え、生イーストでしっかり発酵させて作るので、もちっとした食感で皮だけで食べてもおいしいです。また、具材の豚や野菜は国産原料を厳選し、しょうゆやごま油など家庭にもある調味料で味つけ、こだわりの皮で一つずつ手作業で包んでいます。

一方、市販品では、小麦粉はポストハーベスト農薬の危険性がある海外産の小麦が原料。海外産の小麦を日本国内で小麦粉に加工すると、「国内製造」と記載できるので注意が必要です。また、皮の部分の油に調整ラードを使っています。調整ラードは純粋な豚脂ではなく、牛脂や植物油などを混ぜたもの。扱いやすいので工場生産では一般的に使われていますが、安全性には疑問が残ります。また、大量に作ろうとするとキメの細かい発酵が難しくなるため、膨張剤を使い、ふくらむ力を補います。もちろん、中の具にアミノ酸などの化学調味料や添加物が入っているかどうかも大きな違い。
 
対面販売については表示義務がないため、コンビニの肉まんなどには何が使われているのか分からないのが現状です。やっぱり寒い季節には、飛鳥食品の肉まんで温まってください。




手作り肉まん(飛鳥食品)原材料:皮(小麦粉(小麦)、砂糖、イースト、ラード、食塩)、豚肉、たまねぎ、しょうゆ、たけのこ水煮、砂糖、馬鈴しょでん粉、魚醤、ごま油、しょうが、食塩、こしょう


飛鳥の黒豚肉まん(飛鳥食品)原材料:皮(小麦粉(小麦)、砂糖、イースト、ラード、食塩)、キャベツ、豚肉、しょうゆ、菜種油、長ねぎ、砂糖、食塩、しょうが、ポークエキス、ごま油


市販品原材料:皮(小麦粉(小麦)、砂糖、でん粉、調整ラード、イースト/ 膨張剤)、豚肉、野菜(玉ねぎ、しいたけ、たけのこ)、料理酒、砂糖、しょうゆ、でん粉、オイスターソース、植物油脂、にんにく、みりん、胡椒/ 調味料(アミノ酸等)
  1. < 飛鳥食品
    手作り肉まん
    国産豚と玉ねぎ、たけのこのあんを国産小麦の皮で包んで蒸しました。蒸し器またはレンジで温めてどうぞ。
  2. < 飛鳥食品
    飛鳥の黒豚肉まん
    国産の黒豚肉を使った手作りの肉まんです。蒸し器またはレンジで温めてどうぞ。

Copyright © 関西よつ葉連絡会 2005 All Rights Reserved.

SSL GlobalSign Site Seal