産直の野菜、果物、お肉などを宅配する「よつ葉ホームデリバリー」-
お届けするのは作る人の想いと、信頼できる食品です

よつ葉のインターネット注文︎
関西よつ葉連絡会

紅しょうが

 ソウルフードには安心の紅しょうがを添えて



関西人のソウルフードといえば、お好み焼き・たこ焼き・焼そば、通称粉もん。屋台の出店などでは、食欲をそそるソースの香りに、つい引き寄せられてしまいます。しかし、粉もんに付きものの「紅しょうが」は添加物を含むものが一般的です。まず主原料のしょうがは中国産がほとんどで、農作物の栽培基準が日本とは異なり心配です。また鮮やかな色付けの多くは発ガン性が疑われる合成着色料を使用していたり、化学調味料(アミノ酸)や甘味料等の添加物で味を調整しています。また大量生産するため、保存料を使用していることもあります。

一方、「梅酢有機しょうが」は宮崎県の都農町(つのちょう)で有機栽培されたしょうがを使用。しょうが自体の香りや風味が豊かなので、味付けはシンプルです。色付けは梅干しを作る際の副産物である梅酢や、しそ葉を用いた自然色。酢はよつ葉の「純米酢」を使用。

粉もんはもちろん、牛丼やちらし寿司などの料理に彩りを添え、味をさらに引き立ててくれる紅しょうがには、安心できる「梅酢有機しょうが」をぜひどうぞ。

梅酢有機しょうが

原材料:有機しょうが、有機しそ葉、漬け原材料(有機梅酢、有機米酢、食塩)

市販品
原材料:しょうが(中国)、漬け原材料〔食酢、食塩〕/酸味料、調味料(アミノ酸)、保存料(ソルビン酸K)、甘味料(ステビア)、着色料(赤102)


ちらし寿司

たこ焼き


  1. < 都農町農産加工
    梅酢有機しょうが
    有機栽培しょうがを赤しそや梅酢、米酢と有機材料で程よい酸味に漬込みました。ちらし寿司、焼そばに。

Copyright © 関西よつ葉連絡会 2005 All Rights Reserved.

SSL GlobalSign Site Seal