産直の野菜、果物、お肉などを宅配する「よつ葉ホームデリバリー」-
お届けするのは作る人の想いと、信頼できる食品です
Home
初めての方へ
お届けシステム
資料請求・入会申込
関西よつ葉連絡会とは
▶
今週のライフ 最新号
▶
新着レシピ
▶
今週のお知らせ
▶
よつ葉の野菜
▶
今週の野菜セット
▶
野菜大好き情報
▶
食べものへのこだわり
▶
市販とのちがい
▶
実はココがスゴイ!
▶
よくある質問
▶
配送地域/配送センター
▶
よつ葉のお店
▶
直営の農場/工場
▶
よつ葉HDチャンネル
◀ 市販との違い一覧
蚊取り線香
私たちも煙を吸い込みます。だから安心なものを
市販の蚊取線香(液体など電気蚊取も含む)には、殺虫効果が高い合成ピレスロイド系殺虫剤が含まれています。ところが、この成分は、まぎれもない農薬で、神経毒性や発ガン性など、人に対する影響も確認されています。
最近はワンプッシュで長時間効果が持続するものがたくさん出回っています。効果が持続するということは高濃度で、室内に留まり続けるということ。その部屋にいればずっと薬品を吸い込み続けることになります。また、ピレスロイドは無臭のため、2プッシュ、3プッシュとついつい使いすぎてしまいがちです。
つまり、気づかないうちに高濃度の農薬を室内に振りまき、知らないうちに吸い込み続けることになります。
一方、菊花せんこうの主原料は、除虫菊です。この除虫菊にはピレトリンと呼ばれる天然の成分が含まれていて、天然ピレトリンの効果で穏やかに防虫します。だから正確には菊花せんこうは「蚊取り線香」ではありません。「たとえ蚊であっても皆殺しにする必要はない」という開発者の考えにより、菊花せんこうの原材料は、全て天然のもの。合成化学物質は全く含んでいません。
◀ 市販との違い一覧
▸
よつばつうしん
▸
農場だより
▸
はぐくむつうしん
▸
イベントレポート
▸
産地交流
▸
よつばこ
▸
生産者紹介
▸
よつ葉の畜産
▸
よつ葉の視点
▸
社会へのかかわり
▸
よつば関西保養キャンプ
▲
Copyright © 関西よつ葉連絡会 2005 All Rights Reserved.