生かき

むきかきを調理してみたら、思った以上に縮んでしまってがっかり…なんていう経験はありませんか? その理由は
一般のむきかきの多くは真水を充填しているからです。
かきは真水を吸収して重量は増して見た目も大きくなりますが、白みがかった水っぽいかきになります。調理すれば、
余分に吸収した水を吐き出して縮んでしまい、旨味も一緒に逃げてしまいます。
倉橋島海産では滅菌した天然の海水でむきかきの洗浄を行い、塩分濃度が2% 以上の水を充填しています。見た目は小さめかもしれませんが、
かきは縮みにくくなり旨味もそのままです。
広島県では養殖している海域によって生食用のかきと加熱用のかきを分けていますが、倉橋島海産では加熱用生かきも生食用かきとして出荷できる海域(指定海域)で養殖しています。かきがきれいな海で育っていることも特徴です。

手作業でかきを選別します
むきかき150gで比べてみました

倉橋島海産
広島産加熱用生かき
広島湾で生かきの養殖から加工まで一貫生産している
倉橋島海産が目利きしたかきをお届け。