産直の野菜、果物、お肉などを宅配する「よつ葉ホームデリバリー」-
お届けするのは作る人の想いと、信頼できる食品です

よつ葉のインターネット注文︎
関西よつ葉連絡会

日本酒

“本醸造”の言葉に惑わされないで!

よつ葉のカタログライフで取り扱っている日本酒は、米と米麹、水のみを原料とした「純米酒」です。

麹で米のでんぷん質を糖化させるのと並行して、糖を酵母の作用でアルコール発酵させる日本酒。その造り方は世界でも類がなく、自然と人間が力を合わせて仕上げる芸術品と言っても過言ではありません。一緒に食べる料理の味を引き立てるのは、こうした昔ながらの原材料と仕込みで造られているからです。

一方、市販品の多くには製造コストを下げるため、工業的に造られた醸造アルコール(アルコール度数95%以上)が添加されています。「本醸造」と言うと響きはいいですが、そう表記される日本酒にも必ず醸造アルコールが添加されています。また、更にランクの低い日本酒になると、その風味の悪さを補うため糖類や酸味料、アミノ酸なども添加されます。戦時中に開発され、戦後の米不足の際には必要とされた造り方ですが、企業の利潤追求のために現在でも製造量全体の大半を占めているのが実状。そういった醸造アルコールや添加物は悪酔いや二日酔いの原因にもなっていると言われ、日本酒離れの大きな原因となっています。

米を原料とする醸造酒に「純米酒」というジャンルがあることが、その歴史と現状を物語っているように思えます。「純ぶどうワイン」などという言葉は聞いたことがありません。
  1. < 春霞純米吟醸(山名酒造)
  2. <

Copyright © 関西よつ葉連絡会 2005 All Rights Reserved.

SSL GlobalSign Site Seal