ワイン
オーガニックワインをオススメします
「ワインとお茶は無農薬のものを」と、よく言われます。この2つは製造工程に水洗いがないため、農薬をそのまま口にすることになるからです。皮も一緒に発酵させる赤ワインは、特にそうだと言えます。よつ葉が直輸入しているイタリアワインは全てオーガニックワイン。無農薬・無化学肥料で育てたぶどうを醸造しています。
オーガニックワインとそうでないワインとの違いはもうひとつあります。それは、酸化防止剤(亜硫酸塩)の添加量。日本の基準値は350mg/Lで、これは、ヨーロッパなど生産国に比べ多いと言えます。日本は輸入が主なため遠くから輸送してくるリスクを考えてのことで、「同じ銘柄を飲んでも、現地で飲むのと日本で飲むのとでは味が違う」というよくある話は、そのあたりも原因のひとつだと考えられています。よつ葉のイタリアワインでは概ね30mg~120mg/L※と、一般のワインに比べごく少量の添加となっています。そのかわり、定温のコンテナで輸入され配達も季節によって温度帯を変えるなど、ワインが変質しないよう配慮しています。
※亜硫酸塩無添加のワインもあります。
市販のワインを飲むと頭が痛くなる、といった方は、是非よつ葉のイタリアワインをお試しください。
アルド・マレンコ
バルベーラ・ピローナ 赤