産直の野菜、果物、お肉などを宅配する「よつ葉ホームデリバリー」-
お届けするのは作る人の想いと、信頼できる食品です
Home
初めての方へ
お届けシステム
資料請求・入会申込
関西よつ葉連絡会とは
▶
今週のライフ 最新号
▶
新着レシピ
▶
今週のお知らせ
▶
よつ葉の野菜
▶
今週の野菜セット
▶
野菜大好き情報
▶
食べものへのこだわり
▶
市販とのちがい
▶
実はココがスゴイ!
▶
よくある質問
▶
配送地域/配送センター
▶
よつ葉のお店
▶
直営の農場/工場
▶
よつ葉HDチャンネル
◀ 市販との違い一覧
バナナ
子どもたちにも安心、よつ葉の無農薬バナナ
日本に輸入されるバナナの80%以上は、フィリピン産です。フィリピンでは、大地主に低賃金で雇われた労働者が大規模なプランテーションで栽培するバナナがほとんどです。大きなプランテーションでは、連作障害や病気を防ぐためたくさんの農薬を使用し、輸送中の劣化を防ぐ、防カビ剤や殺菌剤などのポストハーベスト農薬も使用しています。
「よつ葉の無農薬バナナ」は、小さな農家が家族で協力して育てています。個々の農家が無農薬栽培でよりおいしく育てるため、それぞれに栽培方法を工夫しています。
また、自分たちで出荷場をつくり、農家の女性たちが中心となって集荷から箱詰めまでの作業を行なっています。洗浄は、真水で丁寧に洗うだけ。その後、虫がいないか手作業で細かくチェックを行なってから日本へ運ばれます。
そんな「よつ葉の無農薬バナナ」は、自然な甘みともちっとした食感で、子どもから大人までみんなに大人気です。
タイ・無農薬ホムトンバナナ生産組合
よつ葉の無農薬バナナ
◀ 市販との違い一覧
▸
よつばつうしん
▸
農場だより
▸
はぐくむつうしん
▸
イベントレポート
▸
産地交流
▸
よつばこ
▸
生産者紹介
▸
よつ葉の畜産
▸
よつ葉の視点
▸
社会へのかかわり
▸
よつば関西保養キャンプ
▲
Copyright © 関西よつ葉連絡会 2005 All Rights Reserved.