のりとたまごのふりかけ

夏休みもあっという間、2学期が始まりました。新学期とともに再開するお弁当の友と言えばふりかけですが、なかでも人気なたまご入りのものはロングセラーです。けれど、市販品には注意したい添加物が入っています。
食品添加物で代表格の、
「調味料(アミノ酸等)」は人工的な強い味をもたらし、素材そのものの味を奪ってしまいます。また、
「香料」と記載はありますが、中身や詳細がまったく分かりません。他にも
酸化防止剤のビタミンCやEはいずれも
遺伝子組み換え原料を使用している可能性が高く、安全性に不安があります。さらに添加物と共に気になるのが、原材料の多さ。なかでも大豆加工品など加工品は、キャリーオーバーで記載されない添加物が使われていることが多いのです。
一方、和田萬は創業130余年の老舗のごま屋。自家焙煎したごまは風味が抜群です。その他の原材料もシンプルで素材そのものを使用したものばかり。「のりとたまごのふりかけ」はよつ葉で安心なものをぜひどうぞ。
のりとたまごのふりかけ (和田萬)
原材料:ごま、砂糖、卵、粉末醤油、のり、かつお削節粉末、食塩、抹茶、あおさ
市販品
原材料:いりごま(国内製造)、鶏卵加工品、乳糖、砂糖、小麦粉、食塩、のり、大豆加工品、加工油脂、こしあん、さば削り節、みそ、乳製品、エキス(チキン、魚介、昆布、鰹節、酵母)、海藻カルシウム、パーム油、鶏肉粉末、でん粉、醤油、植物性たん白、鶏脂、あおさ、ぶどう糖果糖液糖、抹茶、みりん、イースト、デキストリン、還元水あめ/調味料(アミノ酸)、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、香料

海苔、卵、ごま、かつおを使った無添加ふりかけです。
彩りがよく、お弁当にもおすすめの人気商品です。