産直の野菜、果物、お肉などを宅配する「よつ葉ホームデリバリー」-
お届けするのは作る人の想いと、信頼できる食品です

よつ葉のインターネット注文︎
関西よつ葉連絡会

エビ 天然 VS 養殖

「天然もの」と「養殖もの」の違い

大きさが同じくらいの「市販の養殖エビ」と「パプアの天然エビ」の違いを調べてみました。同じブラックタイガーエビをそれぞれ熱湯で3分間茹でて、その前後の重さを計測しました。

今回の実験では天然エビの方が縮みにくいということがわかりました。見た目はとてもプリプリしていておいしそうな市販のエビですが、実際茹でて食べてみると、パサついた感じで水っぽく、エビの甘みも感じません。保水剤といって、表面をプリッと見せるための薬品が使われているという話もあります。

よつ葉がオススメするパプアの天然エビは、マングローブ生い茂る栄養豊富な海で育った天然ものです。厳しい漁獲規制の中、獲れたてのエビを船上で3時間以内に凍結した新鮮なもの。加工場でも薬品は一切使わずに、素早くパック詰めされます。一度食べてみれば「エビ」本来の味が分かってもらえます。
  1. < 天然バナナえび無頭(パプアニューギニア海産)
  2. <

Copyright © 関西よつ葉連絡会 2005 All Rights Reserved.

SSL GlobalSign Site Seal