この夏「台所デビュー」してみませんか?
台所で育つ子どもたち 石井由紀子(淀川産直会員) 4月号8面の連載で、渡辺美穂さんが「食」と「農」の間にある「台所仕事」の重要性と、子ども時代に「台所デビュー」することの大切さについて書いてくれました。5月号では、その記事を読んで実践報告を寄せてくれた淀川産直会員・石井さんと村上さんの活動を紹介してくださいました。その頃、編集部でも7月号は「夏休みに台所デビュー」というテーマでいこうとしていたため、石井さんに原稿をお願いすることになりました。石井さんたちの活動は未就学児対象ですが、小・中学生のお父さん・お母さんにも参考にしていただける内容だと思います。この夏、子どもさんといっしょに台所仕事を楽しんでみませんか。(編集部・下村) |
こどもキッチン
〜未就学児のための親子料理教室〜
*日頃の教室の様子* 「教室の日をさかいに、きのこ好きになってしまい、しめじ、なめこ、しいたけばかり食べています。しめじがあれば、しめじと一緒にちょっと苦手な食材でも口にしてしまいますよ。」これは2歳男の子・お母さんからのその後のレポートです。
*こどもが早いうちに台所仕事に親しむことの大切さ* |
「こどもは台所仕事に興味があるけれど、どうしたらいいか分からない」。参加者の疑問に主催者や他の参加者の経験をシェアしたり、皆で考えたりする時間もこどもキッチンでは大切にしています。ネット上にも情報共有の場があります。ぜひ覗いてみてくださいね。 (こどもキッチン@ミクシィ http://mixi.jp/view_community.pl?id=4001832 こどもキッチン@blog http://blog.kodomo-kitchen.com/) ●次回開催予定は8月4日(水)、22日(日) 開催時間、場所、参加費等、詳細は下記にお問い合わせください。 info@kodomo−kitchen.com(石井)まで |